- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
アプリケーションをすぐに起動できる!Alfredの使い方
みなさんこんにちは、mayukouです。この記事では、macユーザー方向けのアプリケーションを開く際の時短ツールをご紹介します。アプリを起動する際、下…
-
コンテンツマーケティングにおける有益な記事とは?ブログ運営3年目の私の最適解
みなさんこんにちは、mayukouです。みなさんは、コンテンツマーケティングという言葉をご存知ですか?会社でweb担当をしていたり、ブログを書いていたりして…
-
第二の脳になる?Kindle Paperwhite wifiを一週間使ってみてのメリット・デメリット…
みなさんこんにちは、mayukouです。Kindleを1週間ちょっと使ってきましたが、その際に感じたメリット・デメリットをご紹介します。以前は、iPad …
-
アナログ手法も極めたい!私が使っている水彩画道具のご紹介
みなさんこんにちは、mayukouです。いかがお過ごしですか?さて、私ごとですが水彩画を習い始めてもうすぐ2年になります。先日、水彩画に使っている道具を…
-
ボックス要素を横並びにしたときに高さが揃えられるJQuery、jquery.matchheight.…
みなさんこんにちは、mayukouです。今回はwebデザインするときの便利なjQueryをご紹介します。divを横並びにしたときに、高さが揃わないことってあ…
-
kindle Paperwhite買いました。iPad miniとの違いやメリットとは。
みなさん、こんにちは。mayukouです。先日amazonで注文したKindle Paperwhiteが届きました。Kindle Paperwhiteとは、…
-
脱自己流!上手くいくデザインの手順とは。
みなさん、こんにちはmayukouです。先日デザイナーであることの自信を失いかけてしまったのでこれまでの復習する意味で、デザインの基本知識の本を買いました。…
-
対面打ち合わせ一切なし!イラスト制作の仕事の流れ
みなさんこんにちは、mayukouです。6月からここ1ヶ月、ブログの更新が滞ってしまっていました。というのも、親戚からイラストの仕事を頼まれてやっておりまし…
-
書評「だからそのデザインはダメなんだ」で適切なUIデザインを考える
みなさんこんにちは、mayukouです。最近では、webデザイナーというくくりが、「フロントエンドエンジニア」や、「UIデザイナー」などさまざまな表現に分か…
-
使わない方が良い?WordPress 案件をsassでカスタマイズして思う3つのこと。
みなさんこんにちは、mayukouです。先月、仕事の案件でwordpressのカスタマイズを行いました。元となるテンプレートは、バズ部が出しているXeory…
最近のコメント