- ホーム
- 過去の記事一覧
Web Design
-
書評「だからそのデザインはダメなんだ」で適切なUIデザインを考える
みなさんこんにちは、mayukouです。最近では、webデザイナーというくくりが、「フロントエンドエンジニア」や、「UIデザイナー」などさまざまな表現に分か…
-
使わない方が良い?WordPress 案件をsassでカスタマイズして思う3つのこと。
みなさんこんにちは、mayukouです。先月、仕事の案件でwordpressのカスタマイズを行いました。元となるテンプレートは、バズ部が出しているXeory…
-
カフェのサイトをwordpressでリニューアル制作しました。その時の覚書
みなさんこんにちは、mayukouです。さて、今回はwordpressのお仕事実績のご紹介です。ブログCMSであるWordpress のメリットといえば、…
-
Photoshop の水彩画ブラシで描いた植物イラストのご紹介
みなさんこんにちは、mayukou です。肌寒いような暖かくなったような、よくわからない天気が続きますね。体調に気をつけてくださいね。さて、今回は私が仕…
-
今後のデザインのトレンドとして注目!コンテンツファーストのサイトをまとめてみた
みなさんこんにちは、mayukouです。ウェブデザインのトレンドであるフラットデザインは4年ほど前から流行し、その流れがまだ続いていますね。過度な装飾やリ…
-
自分の頭をデザイン脳に!CSS nite fukuoka vol.8に参加しました
みなさんこんにちは、mayukouです。このあいだ1月に行われたセミナーから1ヶ月ですが、またまた福岡で開催されたcss niteに今回も参加してきました!…
-
今すぐできる!HTMLメールの作り方
みなさんこんにちは、mayukouです。ECサイトを運営していると、メルマガを発行することがあります。みなさんは、購読しているメルマガはありますか?…
-
軽量のスクリプトで簡単に!レスポンシブメニューを実装できるResponsive Nav
みなさんこんにちは、mayukouです!今回は、うちのブログで結構人気の高いトピック、レスポンシブのメニューの新しい方法をご紹介します!縮小するとハンバー…
-
簡単にBootstrapで!100%表示のレスポンシブ対応のカルーセルスライダー
こんにちは、mayukouです。お盆も過ぎて、後半戦が始まった感じですねー!私はお盆の機会に自由ができる!と思って意気込んでたのに、色々な用事であまりできず…
-
ちょっと洒落てる!Photoshopで作る、白いシャドーが入った押したくなるボタンの簡単な作り方
みなさんこんにちは、mayukouです。最近は暑すぎず、どちらかというと涼しいので過ごしやすいですねー。さて、今回は以前から使っている便利なボタンデザイ…