- ホーム
- 過去の記事一覧
Photoshop
-
必見!Photoshopでスタンプ風のかすれた表現をする方法まとめ
こんにちは、mayukouです。だいぶ、暖かな気候になってきて、過ごしやすくなりましたね。最近私は美容院に行って、気分もすっきりしている今日この頃です。…
-
Photoshopでスタンプ表現が簡単に!PSD素材で一発表現!
こんにちは、mayukouです。最近ランニングウェアを新調して、ちょっと気分が盛り上がっている今日この頃です。さて、うちのサイトで人気な記事、スタンプ風…
-
あっという間に!Photoshopのブラシで写真を手描き風にする方法
みなさんこんにちは、mayukouです。今回は、Photoshopで写真を手描き風にする方法をご紹介します。ただ写真を使うだけじゃ、味気ない、そ…
-
Photoshopでかすれたスタンプ風表現をする方法 その2
みなさんこんにちは、mayukouです。今回は、うちのブログでも人気の高い記事、スタンプ風の表現のについて新たな方法がわかりましたのでご紹介いたします。…
-
イラストをスタンプにしよう!描いたイラストをphotoshopのカスタムシェイプにするプラグイン
みなさんこんにちは、mayukouです。神速Photoshopなんていう本も出ていますし、Photoshopでカンプ制作も場合によっては必要かもしれ…
-
便利!Photoshopで描いた絵をIllustratorで使えるパスに変換する方法!
みなさんこんにちは、mayukouです。今回は、Photoshopで描いた絵をパスにするプラグインとその方法をご紹介します。この使い方を知るまでは、Phot…
-
点線もかける!Photoshopでラインを引く方法を新たに発見(ストローク機能)!
みなさまこんにちは、mayukouです。以前の記事でphotoshopでラインを引く方法をご紹介しましたが、それ以外でも、シェイプツールやパスを使用…
-
ついつい押したくなる!立体的なボタンのデザインをPhotoshopで作る方法
みなさん、こんにちはmayukouです。今回は、ランディングページやバナーなどで使える、立体的なボタンの作り方について解説していきます。photos…
-
表現の幅が広がる!photoshopのパスでラインを引く方法
味のあるイラストを描きたい時に。Illustratorでラインを描くのには慣れていますが、Photoshopでラインを引くのはどうしたらいいのだろう?…
-
スキャンで取り込んだイラストの線をPhotoshopで抽出するSeparate Lineartが便利…
みなさん、こんにちは、mayukouです。デザインやイラストの仕事をしている方は、イラストをphotoshopに取り込んで色を付けるなんてことがある…