みなさまこんにちは、mayukouです。
以前の記事で
photoshopでラインを引く方法をご紹介しましたが、
それ以外でも、シェイプツールやパスを使用するときに
普通〜にラインをかけることがわかりました。
点線や普通の線、太さ、色など選べるのでした。
知らなかった自分が少し恥ずかしいですが、
皆さんにもご紹介したいと思います。
スポンサードリンク
1.シェイプツールまたは、パスツールをクリック
シェイプツールまたはパスツールをクリックすると、上のメニューバーに
塗りとストロークを選ぶ部分が表示されます。
塗りの左のプルダウンメニューの部分が、
シェイプになっていることを確認しましょう。
ストロークというのが、
ラインのことです。
ストロークの横にある四角をクリックすると色が選べます。
またその横の、ストロークの太さや、線の種類(点線か実線かなど)を選びましょう。
2.自由に描いてみる
お好みの状態にしたら、
実際にシェイプを描きます。
3.後で変更することもできる
ツールバーでほかのツールを触ると、
上部にあったメニューは消えてしまいますが、
再びシェイプツールまたはパスツールを押せば、
また表示されます。
私はこれを見つけるのに時間がかかりました(笑)。
最後に
いかがでしたか?
何気なく使っていたパスツールや、シェイプツールですが、
ラインも引けることがわかりましたね。(知ってる方もいたかもしれませんが)
ぜひ、ご活用ください!
投稿者プロフィール

- Webデザイナー修行中のmayukouです。webデザインのお仕事を始めてなんとか約6年が経ちました。とにかく技術を高めようと思っています。仕事で得た知識やお役立ち情報をご紹介いたします。宜しくお願いします。水彩画を勉強中です。趣味は音楽鑑賞(洋楽)、料理、読書、ブログです。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2018.11.10Photoshop画像からフォントを探してくれる!Photoshopのマッチフォントが素敵。
- 2018.09.02CSSフレームワークサイト制作が早くなる!Bootstrapの特徴
- 2018.08.04jQueryJQueryで要素を消すスクリプト!ECサイトの注意書きにもオススメ!
- 2018.07.31jQueryスマホに使える!3階層のアコーディオンメニューを作りました!
この記事へのコメントはありません。