こんにちは。mayukouです。
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
さて、今回はデザインする上でいつも助けられている
フリーフォントサイトをご紹介します。
さらにその中でもオススメのフォントもご紹介させていただきます。
スポンサードリンク
おすすめサイト1:Dafont.com
英語フォントのみとなりますが、
さまざまなジャンルのフォントが揃っています。
筆記体から手描き風、コミックライクなフォントまで色々とあります。
その一部をご紹介します。
Orange Juice
手描き感でナチュラルな印象を残すことのできるフォントです。
※商用利用の場合は、5ドル〜値段がかかります。
http://www.dafont.com/orange-juice.font
ADAM GORY
ドットが入っていてネオンのようなかわいいフォントです。
※個人利用のみ無料です
http://www.dafont.com/adam-gorry.font
おすすめサイト2:font AC
無料素材屋さんのACのフォントシリーズです。
会員登録が必要ですが、
メールアドレスとパスワードだけ設定すれば
簡単に登録完了し、無料で利用することができます。
すべて、商用フリーで使えるのが特長です。
mami candy
まき丸ハンド
手書きのような日本語フォントです。
可愛らしい表現にぴったりです。
おすすめサイト3:flop design
かわいい日本語のフォントを多数無料で配布されています。
商用・非商用問わず、使うことができます。
その中でのお気に入りをご紹介します。
うつくし明朝体
最後に
いかがでしたか?
便利なフリーフォントサイトをご紹介しました。
フォントを増やして、デザインがさらに良くなると嬉しいですよね。
興味のある方は、ぜひ試してみてください。
投稿者プロフィール

-
Webデザイナー修行中のmayukouです。webデザインのお仕事を始めてなんとか約6年が経ちました。とにかく技術を高めようと思っています。仕事で得た知識やお役立ち情報をご紹介いたします。宜しくお願いします。水彩画を勉強中です。趣味は音楽鑑賞(洋楽)、料理、読書、ブログです。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2022.05.20jQueryfullpage.jsで全画面表示&スクロールを実現できます。その方法をご紹介
- 2022.03.27デザイン【制作実績】店舗の壁画を描きました。壁画の描き方をご紹介
- 2022.02.23デザイン人は色で判断している!?ブランディングにおける色彩設計の基本
- 2022.02.23CSSデバイスに合わせて全画面表示したいときは、CSSのheight:100vhを使おう。
この記事へのコメントはありません。