12月になり、一段と寒くなりましたね。
冬になったら、自分のブログを冬らしくしたいなと思ったりしませんか?
wordpressブログに雪を降らせることができるんです。
先日ブログでご紹介したjetpackプラグインに、
ブログに雪を降らせることのできる機能があることを知ったのでご紹介してみます。
スポンサードリンク
雪の設定方法
jetpackは30もの機能が隠されていますが、
その中に雪を降らせる機能があります。
jetpackをインストールしていたら簡単です。
※jetpackのインストール方法はこちら
https://web-design-cafe.com/archives/530
wordpressのダッシュボード画面>設定>一般
の画面を開きます。すると下部の方に雪と書かれた項目があることが確認できます。
雪の項目にチェックを入れて変更を保存ボタンを押せば、完了!
雪を降らせることができますよ!
PCサイトでのみ表示するようです。
※注意点としてはややサイトが重くなるかもしれないことでしょうか。
最後に
いかがでしたか?
この機能を使えば、これから本格的に寒くなる冬に向けて、
ブログもデザインを合わせることができますね。
投稿者プロフィール

-
Webデザイナー修行中のmayukouです。webデザインのお仕事を始めてなんとか約6年が経ちました。とにかく技術を高めようと思っています。仕事で得た知識やお役立ち情報をご紹介いたします。宜しくお願いします。水彩画を勉強中です。趣味は音楽鑑賞(洋楽)、料理、読書、ブログです。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2022.05.20jQueryfullpage.jsで全画面表示&スクロールを実現できます。その方法をご紹介
- 2022.03.27デザイン【制作実績】店舗の壁画を描きました。壁画の描き方をご紹介
- 2022.02.23デザイン人は色で判断している!?ブランディングにおける色彩設計の基本
- 2022.02.23CSSデバイスに合わせて全画面表示したいときは、CSSのheight:100vhを使おう。
この記事へのコメントはありません。