みなさんこんにちは、mayukouです。
この記事では、macユーザー方向けの
アプリケーションを開く際の時短ツールをご紹介します。
アプリを起動する際、
下のメニューバーやランチャーから探したりしなくても、
ショートカットで開くこともできるんです。フリーで使えるからオススメです。
スポンサードリンク
Alfredの使い方
インストール方法
APP Storeから「Alfred」を検索。インストールして、開くと、ツールバーに帽子のアイコンが出ます。
ショートカットの設定。
alfredは文字入力するためのボックスが出てくるというシンプルなアプリ。
alfredを瞬時に立ち上げるために、ショートカットを設定しましょう。
ツールバーの帽子アイコンからPreferencesを選んで、メニューを立ち上げます。
Alfred hotkeyの部分に、ショートカットとして使いたいキーを押します。これで、OKです。
例えば、
evernoteを立ち上げたかったら、
eと入力するだけで、候補のアプリケーションが出てきます。
直近で使ったものが一番上に上がるので、
使う頻度の高いものが選択しやすいので便利です。
フォルダやファイルも検索可能です。
preference > Features > Default Result
で検索したい種類を選ぶことができるので、
フォルダーも含めたい場合は、Foldersにチェックを入れましょう。
デフォルトでは、アプリケーションだけでなく、
ブックマークなども検索できるようです。
Alfredで検索できるもの
・アプリケーション
・お気に入り(safari)
・フォルダ
・テキストファイル
・画像
などなどです。
使い方は以上になります。
これを使うことで、毎回ダッシュボードやメニューバーからアプリを探さなくてもいいので便利です。
※有料版(Alfred Powerpack)を買うと、iTunesの曲を検索したり、クリップボード(コピーしたもの)の履歴を調べたりできるようです。
最後に
いかがでしたか?
Alfredの使い方をご紹介しました。
無料ですので、Macをお使いの方はぜひインストールしてご使用ください。
投稿者プロフィール

-
Webデザイナー修行中のmayukouです。webデザインのお仕事を始めてなんとか約6年が経ちました。とにかく技術を高めようと思っています。仕事で得た知識やお役立ち情報をご紹介いたします。宜しくお願いします。水彩画を勉強中です。趣味は音楽鑑賞(洋楽)、料理、読書、ブログです。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2022.05.20jQueryfullpage.jsで全画面表示&スクロールを実現できます。その方法をご紹介
- 2022.03.27デザイン【制作実績】店舗の壁画を描きました。壁画の描き方をご紹介
- 2022.02.23デザイン人は色で判断している!?ブランディングにおける色彩設計の基本
- 2022.02.23CSSデバイスに合わせて全画面表示したいときは、CSSのheight:100vhを使おう。
この記事へのコメントはありません。