みなさんこんにちは、mayukouです。
あけましておめでとうございます。
今年もweb design cafeを宜しくお願いします。
さて、みなさんは2015年はどんな年でしたでしょうか?
平和に過ぎて行きましたでしょうか?私の場合、今年こそはいい年にしたいと思っています。笑
ちょっと遅いですが今回は、2015年を振り返りたいと思います。
スポンサードリンク
私ごとですが、2015年はwebの運営会社にweb担当として
入社3年目で、仕事にもだいぶ慣れてきたという年でした。
日々の生活といえば、
仕事と家事手伝いに追われてあっという間に過ぎて行きました。
またプライベートでは、水彩画を習い始めて一年が経ち、
ちょっとした挿絵を描くのにも躊躇しなくなってきました。
では今年を振り返ります。
今年の振り返り
TOEIC 120点アップ
いきなり英語の話となりますが、
TOEICは、ここ2~3年のうちに3~4回は受験しています。
2,3年で120点アップすることができました。
来年はもっとレベルアップしたいと思っています。
ブログ月間1万2000PVほど
このブログを2年ほど前から運営していますが、
PVは月間1万を超すくらいです。最近は更新が月1〜2度にとどまっています。
CSS nite fukuoka vol.6を受講
IllustratorやPhotoshopの使い方を中心に目からウロコのテクニックを学べました。
今年は懇親会まで参加させていただきました。
詳しくはこちらの記事へどうぞ
デザイン・ライティングスキルアップ
毎日職場で実務を積み、webデザイナーになって4年が経とうとしています。
まだまだな部分もありますが、だいぶ自信がつきました。
ブログを書くスピードやデザインのスピードも上がってきたと思います。
イラスト・水彩画スキル
春崎水彩画を習い始めて、1年。色使いの感覚を学んできました。
やっぱり絵の具に慣れることが大切だと思います。
もちろんいい指導があってこそです。
頭で考えずに、体で感覚を覚えていくようになりました。
もっと表現の幅を広げていきたいです。
Photoshopで水彩画タッチで描いた作品はこちら
今後の目標
ブログのアクセスアップ、収益を上げる
今運営しているweb design cafeを中心に、
より役に立つ情報を紹介していきたいです。
英語力アップ
海外で活動ができるように、英語力をつけておきます。
貯金を増やす
欲しいものを自由に買ったり、お世話になっている親に入れたり、海外生活ができるように貯めます。
デザインスキルアップ
求められるデザイン、いいデザイン、そして売れるデザインを目指します。
健康に気をつける
ストレスを溜めないようにして、美容、健康に気をつけたいと思います。
資格を取る
自分を高められる資格が取れたらと思います。
最後に
いかがでしたでしょうか。ちょっと私個人の話となってしまいましたが、
今年も飛躍できるように、そしてみなさまのお役に立てるように
精進していきたいと思います。
宜しくお願いします。
投稿者プロフィール

-
Webデザイナー修行中のmayukouです。webデザインのお仕事を始めてなんとか約6年が経ちました。とにかく技術を高めようと思っています。仕事で得た知識やお役立ち情報をご紹介いたします。宜しくお願いします。水彩画を勉強中です。趣味は音楽鑑賞(洋楽)、料理、読書、ブログです。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2022.05.20jQueryfullpage.jsで全画面表示&スクロールを実現できます。その方法をご紹介
- 2022.03.27デザイン【制作実績】店舗の壁画を描きました。壁画の描き方をご紹介
- 2022.02.23デザイン人は色で判断している!?ブランディングにおける色彩設計の基本
- 2022.02.23CSSデバイスに合わせて全画面表示したいときは、CSSのheight:100vhを使おう。
この記事へのコメントはありません。