みなさんこんにちは、mayukouです。
今年も残り少なくなってきましたが、いかがお過ごしですか?
今回は、仕事のスピードアップする方法についてです^^
さて、会社勤めの方でも、フリーランスの方でも、勉強をする方でも、作業するときの集中力って切らしたくない、ですよね。
そんなときにオススメな、生産性がアップする方法があるんです!
休憩を上手に取り入れるポモドーロという時間管理術です。
実際に試してみたら、仕事がより早く終わらせられた気がします。
今回は、macに限りますが、Pomodoroの便利なアプリをご紹介します。
※windowsでも「Pomodoro」で検索したらたくさん関連アプリが出てきます。ぜひお試しください。
スポンサードリンク
Pomodoroとは?
ポモドーロとは、25分集中して仕事をしたら、5分休憩を入れるという
サイクルを繰り返す、シンプルな時間配分方法です。
Pomodoroの手順
1.タスクを決める
2.25分間集中して作業
3.時間がたったら、作業を中断!5分間休憩
4.1-3を3サイクルしたら、15分の休憩
Pomodoroのポイント
25分間タスクに集中することです。マルチタスクや、メールやfacebookなどのネットサーフィンは禁止です。
Pomodoroアプリの使い方
アプリをインストール
下記リンクよりアクセス
Pomodoro Time – ポモドーロ・テクニック™ に基づいた仕事および学習用の集中タイマー & 目標トラッカー – Denys Yevenko
またはApp Storeから検索
App storeでPomodoroと検索すると、
「Pomodoro Time」一番左端に出てきます。
「Pomodoro Time」をダウンロードします。
アプリを開く
アプリを開くと、上のバーにトマトのタイマーのマークが現れます。
一番上に、タスク名を入れて、再生ボタン(三角ボタン)を押して
Pomodoroで仕事をスタートさせます。
25分経つと、break timeのお知らせがあり、
また5分のカウントを始めます。パソコンをミュートにしておけば、音が出ることもありませんので
安心です。
ブレイクタイム時の表示です。
25分の仕事を10回続けると、フィニッシュ!Congraturation!とお祝いの言葉が出てきますよ。
お疲れ様!という感じです。
最後に
いかがでしたか?使い方はとてもシンプルなので、すぐに使えると思います。
pomodoroという仕事の方法がはまると作業効率アップ間違いなしなので
ぜひお試しください。
投稿者プロフィール

-
Webデザイナー修行中のmayukouです。webデザインのお仕事を始めてなんとか約6年が経ちました。とにかく技術を高めようと思っています。仕事で得た知識やお役立ち情報をご紹介いたします。宜しくお願いします。水彩画を勉強中です。趣味は音楽鑑賞(洋楽)、料理、読書、ブログです。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2022.05.20jQueryfullpage.jsで全画面表示&スクロールを実現できます。その方法をご紹介
- 2022.03.27デザイン【制作実績】店舗の壁画を描きました。壁画の描き方をご紹介
- 2022.02.23デザイン人は色で判断している!?ブランディングにおける色彩設計の基本
- 2022.02.23CSSデバイスに合わせて全画面表示したいときは、CSSのheight:100vhを使おう。
この記事へのコメントはありません。