こんにちは、mayukouです。
なんだかすっきりしない天気です。九州はもうすぐ梅雨入りでしょうか。
5月も今日で終わりですね〜〜。
さて、今回はPhotoshopでウィンドウを開いた時に
同時に開いて見やすくする方法をご紹介します。
(Macの方法になります)
スポンサードリンク
1.ウィンドウを見やすくする方法とは?
Photoshopでちょっと不便だなと感じるのは、
・デスクトップが見えないこと。
があるんですが、これって設定で変えられるんです!
デスクトップを見えるようにする方法
普段Photoshopの背景って灰色になっていると思いますが、
これってオフにできるんです。
をクリックしてチェックを外します。
これで見えなくなりますよ〜!
2.複数ウィンドウを見えやすくする方法とは?
作業をしていると、同時に開いているファイルを
いっぺんに見たい時ってありますよね。
そんなときに、複数見れるようにできます。
デフォルトでは、ドキュメントはタブが結合された状態です。
タブを解除するには、
をクリックします。
常に独立したウィンドウで開いておきたい場合は…
環境設定の「インターフェイス」の中にある「タブでドキュメントを開く」のチェックを外します。
最後に
いかがでしたか?普段ちょっと気になるけど、
設定を変えることでもっと使いやすくなるかも!という方法をご紹介しました。
こっちの方が使いやすいかも…と思われた方はぜひ、やってみてください〜
投稿者プロフィール

- Webデザイナー修行中のmayukouです。webデザインのお仕事を始めてなんとか約6年が経ちました。とにかく技術を高めようと思っています。仕事で得た知識やお役立ち情報をご紹介いたします。宜しくお願いします。水彩画を勉強中です。趣味は音楽鑑賞(洋楽)、料理、読書、ブログです。
詳しくはこちら
最新の投稿
- 2019.09.29jQuery画像も文字もスライド可能!Swiper.jsでコンテンツスライダーを簡単に!
- 2019.07.27デザインお店の顔!仕事の幅も広がる私流ロゴデザインマニュアル
- 2018.11.10Photoshop画像からフォントを探してくれる!Photoshopのマッチフォントが素敵。
- 2018.09.02CSSフレームワークサイト制作が早くなる!Bootstrapの特徴
この記事へのコメントはありません。